ブログ
-
2012年12月 24日
HAPPY XMAS
今年もあとわずかになりました。今年の一年はいかがでしたでしょうか? 僕にとって印象的だったのは、ロンドンオリンピックの開会式、閉会式でした。 4年前、北京オリンピックの閉会式で、ジミー・ページ(レッド・ツェッペリン)が真っ赤なロンドンバスに乗って登場した時の衝撃は忘れられません。髪の毛は真っ白でしたが、ギターを低く構えて Whole Lotta Loveを弾く姿は相変わらずかっこ良かった。 誰が登場するのだろうかとわくわくして見たロンドンオリンピック。でも目にしたのは、久しぶりに見るロックスターの変わり果てた姿でした。ますます頬が垂れ下がったポール•マッカートニー(ザ・ビートルズ)、すっかり二重あごになってしまったロジャー・テイラーとブライアン・メイ(クイーン)、腕は回すが飛び跳ねることのできないピート・タウンジェント(ザ・フー)...これが “マイ・ジェネレーション”なのかと思うと、あらためて加齢というものを考えさせられました。 僕たちは、見た目の老化から免れることはできません。肉体の老化も避けることはできません。加齢の洗礼を受けてしまったロックスターたち。シワは増えてもロックし続けるローリング・ストーンズ。100歳になっても現役でがんばっておられる日野原重明先生。アンチエイジングとは、結局は生き方なのかもしれません。 かつて、ザ・フーはマイジェネレーションで “年寄りになる前に死んでしまいたい”と歌っていましたが、12月18日で69歳になったキース・リチャーズ(ザ・ローリング・ストーンズ)は “車いすでもライブを続けたい”と言っています。前向きに生きていけば、80歳、100歳、120歳になっても、その年齢なりの生き甲斐、楽しみが生まれると思います。 前向きに生きて元気でかっこ良く歳をとりたいものです。 Happy People Live Longer!
投稿者 医療法人明柳会 | 記事URL