運転中にちらっと見えた
ボブ・ディランというテロップ
ディランもついに亡くなったのか!
デビッド・ボウイに続き、
僕のヒーローがまた一人いなくなってしまった…..
次の信号で飛び込んできたのは、
Bob Dylan がノーベル文学賞受賞というニュース
ディランがノーベル賞? 信じられない!
時代は変わる
僕が学生だった頃、
教授たちの座右の銘は、
使い古された陳腐な名言ばかり
くだらないと思った
僕が有名になったら、
座右の銘はAll you need is love
と言おうと思った
僕が年老いた頃は、
ロックミュージックに影響を受けた教授たちが、
ボブ・ディランやジョン・レノンの詩を
座右の銘だという時代が来ればいいのにと思った
昔、一緒にバンドをやっていた友人は
今は大学教授だけど、
影響を受けた人物は?と聞かれた時、
エリック・クラプトンと答えるのだろうか?
製薬会社の悪口を言いながら
代替医療を正当化し、
貪欲に自分の利益を追求する人々
自分に都合のいい論文だけを
ろくに読みもせず、
鬼の首を取ったように 強調する人々
アンチエイジングは商売
ディランだったらこう言うだろう
アンチエイジングはくさったミカンの集まり
だまされるな!
ニュースを消して
Bob DylanのCDに耳を傾ける
Blowing in the wind
Like a rolling stone
僕のルーツはここにある
The answer is blowing in the wind